2015年5月29日金曜日

密集して植えていたサツマイモの挿し穂、どうやら根付いたようなので掘り起こして移植。山椒の実が収穫時期を迎えた。

今日サツマイモの苗の移植をした時、山椒の実を確認した。
知らぬ間にいい感じで大きくなっている。
もうじき、ナスやキュウリなどの夏野菜が豊富になると、この山椒の入った味噌漬けを食べる機会も増えてくるに違いない。
もうちょっと置けば、実が大きくなるだろうか?
見た目はもう収穫してもいいように感じるが。。




こちらは、丁度2週間前に挿し穂したサツマイモ
紅あずま、鳴門金時、そしてパープルスィートロードがそれぞれ10本入った挿し穂苗を買ってきて、1本をさらに2つに切り分けて挿し穂した
それで、畑の狭いスペースに60本を植え付けた形になった。
今年初めて育てるパープルスウィートロードのいう芋に特に興味を持っている。

そして今日見てみると、葉の状態は元気だ。
恐らく、挿し穂は全て根付いているに違いない。
挿し穂したものは、皆立派な苗になっているみたいだ。

そこで、半分より少し多めに間引いてみた。
間引いた挿し穂は、どのサツマイモの挿し穂も、僅か2週間で十分根が付いていた
移植用に十分根が出た苗を確保することが出来た。
これなら移植しても元気に育つに違いない。

間引いた場所は、芋を育てるには狭いが水やりなど管理がやり易い場所
挿し穂して苗を育てるには丁度良かったと思われる。
残した苗がとても元気なので、ここに残した苗はもう移植せず、ここで育てて芋を収穫することにした
ただ、ここで伸びてきた蔓は切ってまた挿し穂として使う予定だ。
元々ここでは芋を育てる予定はなかったのだが、残った苗が元気いい。
これらの苗はこのままここで育てることにした。

そして、今年のサツマイモのメインの植え場所は下の写真の、空豆の収穫跡地と、タマネギの収穫跡地だ。
今日は手前の方に根付いた苗を移植していった。

タマネギはまだ1/3くらいしか収穫してないので、これらの収穫が終わったら、その場所にこれから伸びる蔓を切ったもので挿し穂をする予定だ。
奥の方のタマネギはまだ収穫が終わっていない。
タマネギを抜いたらあと30本くらいは挿し穂が出来そうだ。
今年のサツマイモの植え場所はこれで十分確保出来そうだ。
挿し穂も近いうちに終わるだろう。
挿し穂が終われば、あとは晩秋の収穫を楽しみに待とう


0 件のコメント:

コメントを投稿