2017年6月14日水曜日

カボチャとトウモロコシ、シシトウの嬉しい初収穫。

梅雨入りしたというのに、全く雨が降らない

花壇に咲くユリは綺麗だが、やはり少し雨に濡れていた方が似合うみたい。

これだけ雨が降らないと、弱い苗からやられてしまう
こちらは、本葉が出始めたところで完全に枯れてしまったアーティチョーク

同じ時期に種を蒔いて、同じ時期に芽が出て、同じように水やりをした苗でも、元気にしているものもある。
枯れるものとの違いは何なんだろうか?
種を植えてから、大体2日に1回は水やりをしていた。
水やりをする前の土は、確かにカラカラだ。

トマトも、いくつかの苗が枯れた。
右の苗は完全に枯れ、左の苗も実は付けているが、恐らくもうダメだろう。

そんな水不足の菜園でも元気にしている苗もある。
こちらは、カボチャ
葉だけを見ると水不足に見えるが、苗自体は元気だ。
最近日々蔓葉を伸ばし、次々に付けている実も順調に大きくなっているようだ。
我が家のカボチャは、毎年ハイブリッドのオンパレードだ。
で、種を蒔いたあとは、実を付け始めてからのからのお楽しみ。

今日は、このカボチャを収穫して帰った。
フットボール型カボチャをさらに長くしたような形
もう少し大きくなるのだが、次々取れそうなので少し早めの収穫だ。
こちらは綺麗なフットボール型カボチャ。
こちらは、球形カボチャ。
こちらは、えびすカボチャに近い、少し扁平な形

さらに、こちらは白いカボチャ。


そして、水不足でもカボチャよりさらに元気なのがズッキーニ
水やりは全くしていないのだが、この元気さだ。
ズッキーニの苗には、梅雨の長雨の方が堪えるのだ。
で、必要量以上の収穫がここのところ続いている。

さらに今日は、トウモロコシとシシトウの初収穫だった。
トウモロコシは、試しに2本を収穫して帰った。

以前虫に実をほとんど食べられたトラウマから、トウモロコシはここ数年全く作っていなかったので、久〜しぶりの挑戦だった。
確かに皮をむいてみると虫に食べられた跡がある。
さて、内部はどうなっているのだろうか?
ダメージはごく僅か
実の配列は歪だが、これなら問題なく食べれる。
合格だ!
もう1本の方もチェックしてみた。
こちらもダメージは1箇所。
虫に食べられているのは2粒ほどだ。
他の場所を見てみると、とても綺麗で思わず拍手
いや〜無農薬でもこんなに立派なトウモロコシが出来るのだ!
数年前に比べて、野菜作りの私の腕も上がったのに違いない

さて、シシトウも今日が嬉しい初収穫だった。
今年、種から育てているシシトウは、ジャンボシシトウ。
写真のように形も大きさも理想的だ。
苗も元気そうなので、これからしばらく収穫が楽しめそうだ。
十数センチの立派なシシトウ。
シシトウの苗も水不足には強いようで何よりだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿