小雨の中、きれいなミョウガの花がプランターの間から覗いていた。 10月も後半になってミョウガを収穫したのは初めてだ。 |
他の2箇所のミョウガはもう茎葉が枯れ、花芽も出ていない。 |
この長続きの雨が良かったのか?ミョウガがこの時期に収穫出来たのは、それなりに嬉しかったのだが、困ったことに今年の干し柿を作るために吊るした柿の第1陣は全滅状態。
風が強くて干すのに最適な感じのマンションのベランダが、改修工事のため使えなかったのも理由の一つに挙げられるかもしれないが、やはり大きな原因は長い間続くこのジメジメ天気だろう。
吊るした柿はこんな感じでカビだらけ。 |
それに、今はとてもブヨブヨした感じで、この後乾いても干し柿になる感じが全くない。
柿の表面にはカビだけでなくショウジョウバエもいっぱい。 |
残念だが、第1陣の吊るし柿は全てゴミとなった。
そして昨日は、柿千切りの第2陣を行ったのだが、たくさんの渋柿が取れた。
昨年の収穫量と比べると、全体で5倍くらいに増えていた感じだ。
渋柿は、昨日全てを収穫し終わった。 今日はこれらの渋柿で、早速吊るし柿作りだ。 |
今回はこんな柿は全て除外。 |
近くの電信柱から、カラスがこちらを覗いていた。 カラスがその気になれば、これらの吊るし柿も持って行かれるかもしれない。 しかし、吊るし柿にとって、やはり一番気になるのは、天気だ。 |
吊るした柿が、乾く感じが全くしないので、今年の干し柿作りは全滅の公算が高いだろう。
ところで、昨日の富有柿の収穫はまずまず立派なものだった。
もちろん虫被害はそれなりにあるのだが。。
もちろん虫被害はそれなりにあるのだが。。
富有柿の方はまだ半分も収穫していない。 これくらいの状態だと、何とかお裾分けも出来る。 |
なかなか立派な柿だ。 こんな柿が採れると嬉しい。 |
そろそろ、秋晴れが欲しい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿