2024年5月12日日曜日

昨日も大量の切り出した木々の枝葉でチップ作り。いつもの様にチップ製造機(大橋GS75G)が大活躍。今日は雨でサツマイモの苗をポット取り。

今日はしっかり雨のなので昨日のチップ作りを紹介。

下の写真左手は庭の表側で昨年強いた芝で、右側はチップ。

チップを敷き詰めると雑草が抜きやすくなるのが大きなメリットだ。
庭の裏側にもチップを敷き詰めれるように積んでいる。


先日からのサル被害で我が家の段々畑及びその周囲を1週間ほど前からノリ網設置場所で邪魔になった木の枝を切ってチップ作りをしていた。


それでも昨日はアナグマの被害が出て急遽電柵の低い位置に張れる分だけのより線を追加した。
これからも獣害被害は無くなりそうにない気がするので、少しでも見える範囲を明るくするように昨日午後は何本かの木や枝を切っていった
ここは四の段と五の段の境界。
真中に見えている下に垂れ下がったハクモクレンの枝を切り落とした。
サルが段々畑に入ってきた場合、この枝を使って電柵内に降りてきそうな気がした。
ここでは同じような理由であまり花が咲かない椿の木も何本か切り倒した。

三の段東より外側は雑木や防獣ネットを掛けているところにある槙の木の陰で真っ暗。
槙の木も上部を切り落とし少し見通しを良くした。
擁壁上の斜面の木も、お隣さんとの境界付近に植えてあった槙の木や雑木を切り倒した。

かなりサル、イノシシ、アナグマなどの姿が見やすくなったと思っているが、伐採した木々の枝葉の量は生半可な量ではない。

先日から何度か、切り出し枝葉でのチップ作りをしてきたが、昨日の量はこれまででも最高。

切り出した薪も、奥に見える薪小屋にはもう納められない。

まずは、いつもの様にチップ製造機(大橋GS75G)でチップ作りをやって平地をすっきりさせ、チップは庭に運んだ。

それでも、斜面に隣接する市道の近くにもまだ切った方がいい木がたくさんあり、こんな木の切りだしは一度に行えないので、これからボチボチやっていこうと思っている。
ただ、斜面の木はその根によって今日のような雨の時の土砂崩れを予防している。
木を切り出すときは、木が死なない程度に上部を残して切るようにしている。


ところで、今日は一日雨で畑仕事は出来ず。
ビニールハウスの中で、サツマイモ植え付け第2陣の準備として芽が出た種芋を取り出して切り分けポット取りしておいた。
第1陣で植え付けた苗は100%生着し元気に育っている。
もう少し芽が伸びたら畝に植え付け予定だ。
今年は初めて挿し穂苗を買わずに済みそうだ。
こちらは第1陣のサツマイモの畝。
去年はサルに5月の終わりから何度も苗を抜かれ最終的に芋も盗られた。
今年は電柵とノリ網て予防しているがうまくいくだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿