実はこの時期、たくさんのムスカリの花を見れると期待していたのだが。 出てきたものは1球分。 |
今年の正月、球根の福袋を買ったら、ムスカリの球根が9個入っていた。
それらを皆、花壇に並べて植えていたつもりだったのだが。。。。
9個の球根からいっぱい花が咲くと信じていたのだが? ムスカリの球根の植え時は9〜10月がベストとのこと。 |
よく畑に遊びに来る鳥たちの餌になってしまったのだろうか?
植え時を過ぎた球根がたくさん入った割安な福袋だったが、ムスカリは1月に入って植えたのでは遅過ぎたのだろうか?
さて、昨年ハイポニカという液体肥料を手に入れたのだが、果たしてこれによる水耕栽培で本当に野菜作れるのだろうか?と半信半疑だった。
そこで11月に種を蒔いたチンゲンサイとホーレンソウを、ハイポニカで育ててみた。
こちらが、種を蒔いて約100日目のホーレンソウ。
これくらいの育ち方、立派に育ったと言っていいのだろうか?
小さなスポンジに発芽させた小さな苗を、そこに穴を開けたカップに置いた。 カップは全部で11個。 背の高いカップに入れた苗の育ちは一番悪かった。 |
プラスチックカップの底や上の段の下の方には少しバーミキュライトを敷いていた。
2段になったカゴの下の段にはハイポニカ希釈液が入れてあり、上の段を持ち上げると、こんな感じで根が広がっていた。
ハイポニカは時々追加していたが、かなり濁っている。 |
それでも、収穫したものを全部合わせてもこれだけ。
11カップで育ててこの量。 通常のひと苗からの収穫量くらいだろうか? |
移植して約100日目、種を蒔いてからは120日目くらいだ。
同じ苗からパオパオ内で育てた苗は、大きくなり、トウも立ってきたので先日収穫した。 ハイポニカの苗は、食べられなくはないと言った大きさ。 |
この写真と比べるとここから40日で、枯れずによく成長したと言っていいのだろうか?
この時期には、パオパオ内に移植した苗と大きな差が出てしまった。 |
根はもっと広がっているのかと思っていた。 |
これらチンゲンサイも全部収穫し、1回分の食事の足しにはなるだろうが、こちらはもう写真に収める気も起こらなかった。
どうも私は、ハイポニカでの水耕栽培には性が合わないようだ。
ひとまず、ハイポニカでの水耕栽培は小休止ということにしよう。
ひとまず、ハイポニカでの水耕栽培は小休止ということにしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿