キクイモは、今年第2菜園の端の方に追いやられているが、それでも元気に花をつけている。
今日は、そんなキクイモの花を摘んで帰って、お茶作りだ。
キクイモ花茶作りは、この時期の我が家の恒例作業だ。 この花を軽く湯がいて、乾かすだけでキクイモ花茶の出来上がりだ。 |
さて、これまで思うように育てられないアーティチョーク。
この春に種を蒔いた苗も、芽出しは良かったのだが、その後思うように育たなかった。
それでもこの季節になって、生き残った小さな苗たちが、少し元気を出してきた。
これくらいの大きさになっている苗が数本ある |
先日、これまで育てている場所と違う新天地に蒔いた種も、ほとんど芽を出している。
小さな目だが、蒔いたところはほとんど発芽している。 |
出てきた芽はまだ小さいが、今の所順調な感じ。
これら芽が出てきた畝のすぐ隣では、この春蒔いた種から育った1本の苗が順調だ。
小さな芽が出始めた畝は、こことほぼ同じ条件のはずだ。 新天地でのアーティチョークは順調に育つかもしれない。 |
一方、正規の場所の方に目を遣ると、直角に2箇所作っているアーティチョークの畝には、草が元気に茂っている。
草がこれだけ茂るのなら、アーティチョークもしっかり育ちそうな気がする。
そこで、ここの雑草を片付け、うまく育たなかった箇所に種まきをすることにした。
夏に出来なかった仕事は、草抜き。 で、アーティチョークを育てる予定の畝はこんな感じ。 |
ここには6本生き残った苗が見える。 育たなかったところに今日種蒔きをした。 |
草ボウボウとは言え、こんな感じなら、近くの草はきれいに片付けれる。
アーティチョークは雑草よけシートに10cmほどの穴を開けて種を蒔いた。 |
こんな感じでも、なんとかアーティチョークを生かすことができる。
ある程度育ったアーティチョークは草陰でも見つけやすい。 |
草をどんどん片付けたのだが、小さな苗は一種に抜けてしまった。 |
それでも片付いた畝の、苗が育っていない全ての穴に、残っていた種を蒔いていった。
こちらの畝では今残っている苗は5本。 この畝のまわりはまだ草だらけで、隙を見せたらまた攻め込まれる。 涼しくなってきたので、これからは時に草抜きをしよう。 |
なかなかうまく育てられないアーティチョークだが、まだまだギブアップするなんてことはありえない。
来年こそは、紫色の大きな花がいっぱい咲き乱れる園にするのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿