2024年6月21日金曜日

雨上がりの朝の散歩は気持ちいい。

昨晩はよく降ってくれたが、今日の朝には完全に雨は上がっていた。
こんな朝は朝食前の散歩が気持ちいい。
こちらは1か月ほど前に庭に小さな苗木を植えたニオイバンマツリ(ブルンフェルシア)

今は青紫の花が咲いているが、時間と共に白に代わるとのことだ。

雨上がりなので、キクラゲの発生場所を数か所チェックしてみたが、やはりまた少し顔を出していた。

五の段にはシイタケのホダ木が並んでいる。
この春は2月に発生はじめ4月くらいに終わったシイタケは次に生えてくるのは秋だろう。
蚊の予防対策さえしっかりしていれば、夏の昼間でもここは涼しくて心地いい。
この五の段には椅子があって、そこに座って下の段を眺めると色々なものが見えている。
すぐ下の四の段北のショウガの畝にも芽が増えていた。

防獣柵の外側に植えている宇宙芋も蔓が伸びて来た。
芽出しが悪く心配したが、10本くらいの芽が出てグングン成長している。
今は小さな葉だが、そのうち大きなハート形の葉が見えてくるだろう。

二の段では少し苗を植える間隔が狭すぎたのか、今のところイマイチのズッキーニの苗にも少しづつ大きくなりそうな実が見えている。

四の段に余裕のあるスペースに追加植えしたズッキーニは、里芋の畝の方に蔓を広げ始めた。
ここの苗はとても元気なので、ズッキーニにとって嫌な梅雨時期も乗り切ってくれそうだ。

珍しいところでは、2年目のゴボウが花咲く寸前になっている。
種採り目的で置いている苗だが、もうじき小さなアーティチョークそっくりの花が見れそうだ。

この時期、最高の花を見れると思っていたアーティチョークは、蕾は開き始めているものが多いが、状態は良くない。
咲いている花も今一つの感じ。
水不足が続いたためだろうか?
この蕾のガクは枯れたようになっている。
真ん中に見える蕾は咲きかけた状態のまま枯れ始めた。
期待したアーティチョークの花がこの感じなのはちょっと残念だ。

朝食後には段々畑にもしっかり日が差してきたので、無理しない程度に草取りなどに精を出しておいた。
これからの梅雨の時期は空模様と相談しながらやれることをボチボチやっていこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿