段々畑の日陰に作っている小さな花壇には、ノカンゾウそっくりの花が咲き始めている。
 |
我が家のノカンゾウは7月の初めに咲くので違う花だと思われる。 花弁はノカンゾウより細い。 |
さて、今年8月初めに
紫蘇ジュースを作っていたのだが、無くなったので追加でまた作ることにした。
 |
| 苗の先端だけは使えそうな紫色の葉がある。 |
 |
| この時期は虫も増えるのでしっかり何度も洗った。 |
前回はロケットストーブと大きなアルミ製の鍋を使ったが、今回オババから
大きな羽釜を譲ってもらったので、それを使ってみた。
 |
前回の鍋より水分が減るスピードが圧倒的に早かった。 この羽釜がすっぽり入る耐火煉瓦やモルタルを使った竈も近いうちに作りたい。 |
今回も前回同様リンゴ酢を使うことにした。
 |
| 色が抜けて絞った紫蘇玉は美しくない。 |
 |
こちらは、紫蘇を取り出した羽釜。 砂糖とリンゴ酢を入れたのでもう少し煮込んで明日取り出すことにしよう。 |
この羽釜はこれから色々使えそうで楽しみだ。
ところで、去年何度も芽を出しては枯れた大根は元気に芽を出している。
 |
| 今のところ虫にもやられていない。 |
今年は元気に育ってくれることを期待しておこう。
 |
| 今の時期は遮光ネットを2枚掛けしている。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿