昨夜は舞鶴公園の夜桜見物は失敗したが、我が家のソメイヨシノはもう10日間も満開状態が続いている。
舞鶴公園に入る直前に照明が消えてしまった。 |
我が家の桜は少し散り始めたが、まだ満開状態。 手前のモミジの新緑はきれいになってきた。 |
さて、ヤーコンの種芋を植えたのは2月26日。
そんなヤーコンから小さな芽が見えていた。
全体を見渡すと、芽が出ている株を見つけるのはまだ困難な状況だ。
こちらは、今日軽く雑草抜きをした後の写真。 ヤーコンが大きく育つと、雑草の方が負けてあまり出なくなってくる。 |
これから朝の散歩時には芽の状態の観察が楽しみになるが、今年はマルチを掛けないやり方でいくので時に雑草抜きも必要になる。
ここ数年30㎝を超えるような大きさのヤーコンは収穫できていないので、日当たりがよくなり水やりもやり易くなった四の段北のこの畝で、今年は久しぶりに大きなヤーコンに出会いたい。
ところで、今日は先日剪定したオリーブの葉を使ってほうじ茶を作った。
フライパンの上でゆっくり炒ったが、なかなかいい感じに出来たと思っている。 明日からさっそくスペシャルティーに使っていこう。 |