今日はトランペット型ズッキーニの初収穫。
今年は通常のズッキーニは、梅雨が早く明けたこともあり、順調に収穫できた。
それでも、この時期になると収穫直前に腐ってしまう実が多い。
 |
こちらは白いズッキーニだが、左の実も恐らく収穫まで持たない感じだ。 白いズッキーニは種採り用のみを残してないので、出来ればこれから1個でも残したい。 |
 |
こちらは輪切りにすると星のような形になる縞々ズッキーニ。 写真上の方の2個は腐り、下の1個は収穫出来そうだが包丁を入れてみないと分からない。 |
 |
こちらはうす緑ズッキーニで、2個は腐り、2個は様子見だ。 |
 |
こちらは緑ズッキーニ。 こんな実も今は収穫出来そうに見えるが、収穫するとき無事かどうかは?だ。 |
例年だとこの時期収穫出来る実は全くないのだが、今年は雨が早く上がったので、何とかまだ期待を持たせてくれる実もある。
ただ、収穫しても中が傷んだりして無事口に入るのはごく僅かだ。
 |
こちらはここ数日間で収穫したズッキーニ。 今日天ぷらにして食べたが、一応まだ使える状態でよかった。 |
もちろん、種収穫用に残している実は順調なのだが。
 |
こちらは種採り用に残している巨大の成長した縞々ズッキーニ。 |
 |
こちらは種採り用に残しているUFO型ズッキーニ。 |
そんなズッキーニの中で、トランペット型と呼ばれる実の収穫が始まった。
0 件のコメント:
コメントを投稿