2024年8月10日土曜日

電動ポンプで段々畑の上の方まで水やりが出来るようにしたい。まだアイデアは固まらないが水溜め容器を置くための穴掘りを始めた。ニンジンの芽の移植。

 このカラカラ天気の中では、蝶も水が欲しいのか水溜め容器のすぐ傍の土の上に止まって水を飲んでいるようだ。

カラスアゲハだと思われる蝶だが、ミヤマカラスアゲハとの区別は分からない。
私が携帯を持って近づいても、よほどのどが渇いていたのかなかなか逃げない。
こちらが、蝶がいる側の水溜め容器。
この水溜め容器から、近くのビニールハウスなどには自動灌水できるようにしたので助かっている。

だが、我が家の水やりのメインは段々畑。
この高さまでは、今のところバケツで水を運んでいる。
こんな水やりに四苦八苦しているときに、先日寄ってくれた畑友達が水溜め容器を二段にすることを進言してくれた。
まず、今日は水の流れてくる擁壁の上の石を外し外し、水溜め容器が置けるくらいの穴を掘り、小さなプールを作った。
ここに新しい水溜め容器を置き、段々畑に水を送る基地にしようと思っている。
まだ。方法が定まったわけではないので、今日は穴掘りだけで終わった。


ところで、こちらは種を蒔いて丁度1週間目のニンジンの畝
便利がいい場所なので、毎日水やりは朝晩出来ていた。

よく見ると、足踏み法と水やりがよかったようで小さな芽がたくさん
ただ、種はバラ蒔き法なので、集中して芽が出ている場所と、全く芽が出ていない場所があった。
今芽が出ていない場所にもニンジンを育てたくなるのは私の性格だ。
ここは、同じ畝でもかなりの範囲芽が出ていない場所。
で、いいことか悪いことか分からないのだが、密集した芽を、芽が出ていない場所に移植しておいた。
一応、いい感じの間隔に芽が出たようになっている。
ただ、移植した芽はこれから枯れる可能性も十分あるだろう。
その時はそんな場所に追加種まきをしようと思っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿