2025年8月6日水曜日

四角豆の収穫が始まった。明日から雨予報が多いので第2陣や3陣で植えたトマトの枯れた場所に芽掻き枝を刺し枝。ウコンの収穫はまだ親ウコンのみ。

先日から収穫が始まったゴーヤに続いて四角豆の収穫も始まった。
今日はまだ数個の収穫だったが、これから収穫量は増えてくるだろう。

ゴーヤも四角豆も毎年自家採取種で育てているので愛着がある。
どちらも10月中旬まで収穫を楽しめるだろう。

さて、トマトの第2陣の苗も多くが枯れ、最近枝を刺し芽した第3陣も2/3は枯れている。
やはり何日も続く日照りがその原因だろうが、ちょっと寂しい。


天気予報を見るとこれから1週間は曇りと雨予報が多いので、この天気を頼りに元気なトマトの枝を取って、刺し枝することにした。
まずは、朝採った枝を日陰で水の中に浸けておいた。

そして夕刻一気に刺し枝をした。


左は2週間前に挿し枝して根付いている苗。
右は今日挿し枝したもの。

通常トマトの挿し枝は、水の中で根が出た枝を植えるのだが、普通に地面に刺しても何割かは根付くので、雨予報が続く前はそれを期待して植えてみた。


ところで、スペシャルティーに使っているウコンが無くなったので、今日はまたしばらく使う分を収穫。

まだ、新ウコンは小さくて収穫できる状態ではなかったので、親ウコンのみの収穫だ。
収穫したのは7株ほど。

親ウコンを外した苗はまた植え直しておいた。

手前の方で倒れかけているのが植え直した苗。
根も出ていたし、これから雨予報が多いので、間違いなく根付くはずだ。

小さな新ウコンも9月になれば収穫出来そうなので楽しみだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿