2024年6月2日日曜日

アマリリス(?)の花、栗の花。

庭にはアマリリスと思われる花が咲き始めた。

アマリリスだと思うのだが、葉の感じがちょっと変?
花茎は根元から1本立ちして出ている。

去年は花を見せてくれなかったので、今年の方が元気なのだろう。

同じく去年より元気なのがカラー

段々畑の日陰部分が合うようだ。
先月から次々に花を見せてくれている。


さて、去年は虫に食べられたものが多く、ほとんど口に入らなかった
今年こそはと期待しているのだが、この時期は花がなかなか壮観だ。

五の段には栗の木が3本あるのだが、そのうちの1本かかなり巨木になっている。
穂の状態になっているのは雄花で、その付け根に雌花があるのだそうだ。
これまで目視で、その雌花を確認したことはない。
大きな栗の木は幹のところで数本の枝に分かれていたのだが、四の段に大きな日陰を作る枝は昨年切り落としたが木の勢いには全く問題ないように思われる。


ところで、先日元気に育っていることを報告したヤーコンだが、よく見ると根元から折れているものが数本出て来たので、これらの苗の茎元で切り取った。
折れているところの下では、もう新芽が出てきている。
全体的にはまだ全く問題なく元気だ。
去年のひょろ苗はこの時期ほとんどが倒れた。
今年の元気なヤーコンも数本倒れたのは、何か原因があるのだろうか?
大丈夫だと思っているが、今年も注意してみていこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿