こちらが、私が大好きなチーマディラーパの花芽。
苗の中の1本が、防虫ネットを突き上げるほど大きく成長していた。
で、さっそく今日はこんな花芽を収穫して料理してもらった。
チーマディラーパの炒め物はほろ苦さが効いて美味しい。
そんな
チーマディラーパの小さな苗を今日は四の段に植え付けた。
 |
小さく、しかもヒョロ苗だがうまく育つことを信じよう。 |
植え付けたのは2日前のブロッコリーを植えた畝のすぐ手前の同じ大きさの畝。
 |
こちらは2日前に植え付けたブロッコリー(ブラジル産)の畝。 |
ブラジル産ブロッコリーも今収穫が出来始めれる苗が出来ている。
 |
ブラジル産ブロッコリーは茎ブロッコリーに近い育ち方をする。 |
今日はチーマディラーパの小さな苗を2日前のブロッコリーと全く同じ方法で、防虫ネットと不織布の二重掛けトンネル育てることにした。
 |
右がブラジル産ブロッコリー、左がチーマディラーパの畝。 果たしてどちらが先に収穫できるだろうか? |
0 件のコメント:
コメントを投稿