2017年11月28日火曜日

モロヘイヤの種取り用鞘の収穫終了。来年蒔く種については心配はなさそう。

こちらは、今日収穫したモロヘイヤの種が入った鞘
もう弾けそうになった鞘もある。

モロヘイヤは、葉の収穫は夏から秋の初めの時期。
こちらは7月のモロヘイヤ
この頃は葉が柔らかく、特に美味しかった。
このモロヘイヤ、独特のネバネバで夏バテを吹き飛ばしてくれるありがたい野菜だ。
売っているモロヘイヤは茎も食べて大丈夫とのことだが、家庭菜園では食べるのは葉のみにしておいたほうが安全とのこと。
こちらは8月最盛期の頃の収穫。
茎ごと収穫することもあるが、料理には葉のみ使う。
茎にも、少し毒がある?
9月もまだ葉を収穫できたが、この頃はもう実をつけている。
こんな実には毒があるとのことで、この時期は葉だけを収穫することが大切だ。

ただ秋も10月に入ると、収穫が終わったモロヘイヤは苗が2mくらいの高さに伸び、横にも大きく広がり、場所取りで困った存在になる。
そこで、プランターを含め全部で5本育てていた苗のうち3本はその時期に抜いていた。
また、2本残した苗は根元で、ほとんどの枝は切っていたが、種取りのため数本の枝のみ残していた。
今日のモロヘイヤの株元。
枝を切った株元にはもちろん鞘は見えない。

枝の先についている鞘は、今にも弾けそうな状態になってきたので収穫し、苗を撤去した。
収穫した鞘が一番最初の写真。

育てる苗は来年も2〜5本で十分だろう。
収穫した鞘の感じでは、来年蒔く種については全く心配なさそうだ。
弾けそうなを、触っていると自然に弾けるものもあった。
出てきた種はこんな感じ。
鞘から弾けて出てきた種は結構角ばっていた。

というようなことで、収穫した鞘や弾けた種は、そのまま封筒に入れて、他の種と同じように冷蔵庫の野菜庫の中に保存しておいた。
来春は、たくさん出てくる苗から4本くらいを選び出すのが大変?
モロヘイヤの種蒔きは来年の4月の終わりくらいを予定している。
来年も今年と同様、自家採種の種で元気な苗を育てよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿