こちらは第1菜園に自然発生したウリ科の苗に咲いている花。
下の写真は、7月末にモロヘイヤのヒョロヒョロ苗を植えていた畝。
よく見ると右上に何やらウリ科の野菜と思われる苗が自然発生していた。
今日同じ場所を見てみると、モロヘイヤはいつでも収穫できる状態に育っていた。
その畝の端の方にちょこっと見えていた自然発生のウリ科の苗は上の写真では分かりにくいが、非常に広い範囲に勢力を広げ、今ではあちこちで最初の写真のような黄色い花を付けている。
右上に見えるウリ科の野菜の苗、カボチャかと思っていた。 |
その畝の端の方にちょこっと見えていた自然発生のウリ科の苗は上の写真では分かりにくいが、非常に広い範囲に勢力を広げ、今ではあちこちで最初の写真のような黄色い花を付けている。
今の赤ちゃんのような実の姿からは何の実なのかは同定できない。
どうも、カボチャではなさそうに思える。
私の経験上は、葉の形、花の大きさ、今の実の状態からは冬瓜の可能性が一番高い。
この自然発生苗は、ここ2年間収穫したこともなく、今年は種蒔きもしていなかった冬瓜なのだろうか?
そうだとしたら古いミミズ堆肥に混じっていたとしか考えられない。
興味津々なので、これからこの実が大きくなるまで注意深く見ていこう。
どうも、カボチャではなさそうに思える。
私の経験上は、葉の形、花の大きさ、今の実の状態からは冬瓜の可能性が一番高い。
この自然発生苗は、ここ2年間収穫したこともなく、今年は種蒔きもしていなかった冬瓜なのだろうか?
そうだとしたら古いミミズ堆肥に混じっていたとしか考えられない。
興味津々なので、これからこの実が大きくなるまで注意深く見ていこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿