同じように、花壇から果樹園に移植したものにワイルドストロベリーがある。
こちらの方を見てみると、
ここが、ワイルドストロベリーを移植した石垣。 ここで大増殖させようと思って、20株くらい移植したように記憶している。 |
ところが、石垣の下にポツリ。
間違いなくこれはワイルドストロベリーだ。 根付いているのは間違いないが、増殖はしていない。 |
石垣の間にポツリ。
ここの苗も全く増えていないようだ。 |
ここのイチゴ、去年は食べることは出来なかったのだが、これじゃ、念願のワイルドストロベリーでの石垣イチゴを収穫するのは、いつになることやら?
一方こちらは、毎年味見程度に収穫している、菜園の側のワイルドストロベリー。
去年の5月写真。虫に食べられたものが多く、去年は口に入ったのはごく僅かだった。 |
しかし、今年も菜園の側には不要に増え続けているワイルドストロベリーがある。
菜園の側のワイルドストロベリーは去年は3月に石垣の方に移植したが、今年もそのうち、同じ場所に移植してみようと思っている。
ワイルドストロベリーもシャガのように果樹園で増殖してくれると嬉しいのだが。。。
さて、最初50匹でスタートしていた寿命実験第4弾のミミズ君たち、25匹を切った時点から、平均寿命の記録には挑めななくなった。
今月は26ヶ月目のチェックだ。
ミミズ君の数は21匹で先月と同じ。
卵胞は数個。
前回食べ残しの餌に紛れた卵胞から孵化したのだろうか?赤ちゃんミミズが6匹もいた。
前回餌として与えたサツマイモは、まだかなり残っていたので、今回も新しい餌と一緒にそれらをそのまま与えておいた。
観察小屋の中で出来ていた堆肥は、量は少ないが上等だった。
寿命実験第4弾の観察小屋にいる21匹のミミズ君達にとってのこれからの楽しみは、唯一、長寿の記録だ。
現時点で非常に元気なので、記録が残せるように少しでも長生きをしてもらいたい。
今はガレているが、これから暖かくなってくると、元気を出してくるはずだ。 |
菜園の側のワイルドストロベリーは去年は3月に石垣の方に移植したが、今年もそのうち、同じ場所に移植してみようと思っている。
ワイルドストロベリーもシャガのように果樹園で増殖してくれると嬉しいのだが。。。
さて、最初50匹でスタートしていた寿命実験第4弾のミミズ君たち、25匹を切った時点から、平均寿命の記録には挑めななくなった。
今月は26ヶ月目のチェックだ。
ミミズ君の数は21匹で先月と同じ。
ミミズ君は極めて元気で妊娠ミミズが多かった |
卵胞は数個。
前回食べ残しの餌に紛れた卵胞から孵化したのだろうか?赤ちゃんミミズが6匹もいた。
6匹の赤ちゃんミミズのうち1匹は、子供ミミズと言っていいような大きさだった。 |
前回餌として与えたサツマイモは、まだかなり残っていたので、今回も新しい餌と一緒にそれらをそのまま与えておいた。
観察小屋の中で出来ていた堆肥は、量は少ないが上等だった。
観察小屋の中で出来ていた堆肥。 |
寿命実験第4弾の観察小屋にいる21匹のミミズ君達にとってのこれからの楽しみは、唯一、長寿の記録だ。
現時点で非常に元気なので、記録が残せるように少しでも長生きをしてもらいたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿