2012年10月20日土曜日

2回目水汲み、白水鉱泉

9月9日大分県の久住山系の南に位置する黒岳の麓にある白水鉱泉の水汲みに行って美味しい水生活がスタートした。

これまで飲み水にはそれほどこだわりはなかった。
スーパーの店頭にペットボトル入りの水が売られるようになり、へ〜水を買って飲む人がいるんだと感心していた程度だ。


しかし、白水鉱泉の水を飲み出して、この水がないと生活出来ない程までに気に入ってしまった。
コーヒー、お茶、ご飯炊き、料理の時、もちろん飲み水もすべてこの水だ。

ということで11月までは持つだろうと思った9月に汲んだ水は底を尽き、今日2回目の水汲みツアーと相成った。


水汲み場は数カ所あったが黒嶽荘の水汲み場が気に入った。
ここは山歩きする時通っていた場所で、多くの人が水汲みをする場所より奥まったところにあるので何となく気持ちがよい。
こちらが黒嶽荘
水汲み料金は20Lまで500円と表示しているが、店の人に聞くと私が持ってきたくらいの容器なら全部汲んでも500円で良いとのこと。優しい方だ。

確かに水は出しっ放しの状態



この水場からはそのまま黒岳の前岳に急登で登ることも出来るし、裏の黒岳原生林を廻って風穴から黒岳頂上にのぼり、そのまま同じ道を引き返したり、頂上から前岳に廻りそこから急な下りをおりてきてこのポイントにもどったりできる。
とても好きなコースなのだが、現在黒岳方面には男池からソババッケ、風穴経由で登る人が多い。
今日は黒岳原生林から風穴までの山歩きをしてきたがこちらのルートには今朝はまだ誰も通っていなかったようだ。登山道には蜘蛛の巣が張っていた。
ここが森林浴に最高の黒岳原生林。
里に近いところでは、ドングリや栗がいっぱい落ちていた。




途中にある大木、これはクスの木だろうか?

さて、家に帰ってさっそく水を冷蔵庫の中に入る分だけ入れ、あとは玄関先の涼しい場所に保管した。

もう2週間もすると久住や黒岳は紅葉の季節になり、車が増えすぎて狭い道の運転や駐車場に苦労するようになる。また、2ヶ月もすると寒い日には道路の凍結に注意が必要だ。

それでも今のペースではゲットした水は2ヶ月は持たないだろう。
道路状況を見て冬の間もこの美味しい水をゲットしに出かけよう。



0 件のコメント:

コメントを投稿