こちらは、今日蒔いたモリンガの種 三角錐に近い形の7mmくらいあるしっかりした種だ。 |
熱帯や亜熱帯で育つ植物なので、果たして我が家で育てれるだろうかと思っていたが、昨年育てた苗からはお茶用の葉を収穫できた。
こちらは昨年9月頃のモリンガの木。 2m近くまで成長してくれたのにはびっくりした。 |
そして、こんな感じで葉を収穫してお茶にした。
|
東南アジアなどの栽培地域では芽が出て6ヶ月もすると花が咲き実をつけるのだそうだ。
もちろん、我が家では昨年は花を見ることはできないまま終わった。
そして苗木が残せるのかにも興味があったのだが、地植えしていた苗木は不織布をかけて防寒したが、残念ながら苗木は完全に枯れて今年は芽を出さなかった。
そして苗木が残せるのかにも興味があったのだが、地植えしていた苗木は不織布をかけて防寒したが、残念ながら苗木は完全に枯れて今年は芽を出さなかった。
今年は苗木の越冬には挑戦しないつもりで、目標は去年と同じようにお茶用に葉を収穫することに置いている。
さて、この時期は梅雨の真っ只中のはずだがなかなか雨が降らない。
今日も蒸し暑かったが雨は降らなかった。
こちらは、デストロイヤーに軟腐病が発生した畝に石灰窒素や消石灰を撒き、前回雨が降った日の翌日(5日前)に太陽熱マルチを施した畝。
今日の昼間は久しぶりに30℃で、マルチの中では水蒸気が温められているようだ。
ところで、雨が降らないのを喜んでいる野菜はズッキーニ。
例年なら、雨続きのこの時期に一気に弱るのだが、まだまだ元気に収穫できている。
石灰と温熱の両方の力で、土の中の細菌をやっつけてほしい。 |
ところで、雨が降らないのを喜んでいる野菜はズッキーニ。
この時期は白ズッキーニが増えてきたが、まだ黄緑も元気いっぱいだ。 |
ただ、来週の中頃から1週間くらいかなりの雨が降るような予想になっている。
雨が少ないのも困るのだが、降り過ぎも怖い。
ズッキーニの苗たちは、なんとか程々の雨でこらえて欲しいと思っているに違いない。
雨が少ないのも困るのだが、降り過ぎも怖い。
ズッキーニの苗たちは、なんとか程々の雨でこらえて欲しいと思っているに違いない。
0 件のコメント:
コメントを投稿