2022年12月11日日曜日

段々畑にユンボの安全な通り道を少しづつ確保していこう。

     * 福岡ミミズ日記は引っ越ししました。           

       https://danji.blog/

今日も新天地での楽しい仕事をしたが、昼飯はモミジの木の下だ。

今日は新天地の基地とも言えるベンチに座っての食事だ。

さて、ユンボは手に入れたが、まだまだ使いこなせていない。

ユンボを使ってやりたいことは山ほどあるのだが、私にとっては、まずは安全に通れる場所を作っていくのが先決のように思われる。


ここは四の段よりわずかに高いところにある小さな区画だが、通常の段々畑から少し離れたところにある。
一応四の段北と呼ぶことにしよう。

この四の段北には、この冬にコンニャクを育て始めたいと思っている場所だ。
ここにも笹竹の根茎が蔓延り、それを鍬で起こすのはとても時間がかかりそう。

ここには、1本の立派な桜の木と、以前切られ小さく生き残っている椿数本と周りに槙の木が植えられている。
昨日はここの北側の端を一の段に降りるように溝を掘った。

防獣ネットの内側に掘った溝がある。

で、近いうちに四の段北をユンボでの掘り起こそうを考えているのだが、今ユンボを置いている二の段南のユンボを最短距離で移動させるのは今の私には危険すぎる。

アーティチョークを育てている三の段からの続きは平地はなく二の段までずっと傾斜地なのだ。

この傾斜地では、笹竹を地面すれすれで切ったつもりだったが、今は細い枝がいっぱい。
この辺りは笹竹の管理が出来たら、ジャバラなどの果樹を植えようと思っている

とにかく今日は、四の段北に至るまでのユンボの通り道を作ることにした。
通常ならこんな通り道を作るのもユンボでやっていくのだろうが、頑張って転んでしまったら笑いもの。
昨日の溝作りでも使ったツルハシとスコップで道作りをした。
ここが四の段北から少し下に降りる出発点。
ここから下は四の段までほぼ高低差なしだ。

そしてここは、四の段の上の斜面に沿った通り道を反対側から見ているところ。

こちらは同じ場所から水の流れ道になっているところを見下ろしたところ。
ユンボを置いている二の段南は左下の方だ。
今ユンボを置いている所から四の段まではここを通路として使うのが安全そうだ。
何とか、今日はユンボが通れるようにしておいた。

ちなみに先日ユンボで掘り起こしたところから二の段北までは上がれるのだが、今のところこちらのルートはここで行き止まりだ。
ここは一の段で、真中奥に見えているのは先日作ったユンボで二の段北までは上がれる道。
ここは二の段北、ここから四の段北までは急斜面で私のユンボ運転では通れない。
葉野菜を育てている二の段の方へはそのうちユンボでも通れるようになりそうだ。

というようなことで、休みの日にはボチボチ新天地の開拓を続けていこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿