2016年10月2日日曜日

四角豆、今年の初収穫。台風18号が心配だな〜

こちらは、垂れてきた稲穂の側を闊歩するアオサギ
台風18号が気になる。
この時期に直撃すると、せっかく元気に育っている稲に大きな被害が出るかもしれない。
私が気象庁の情報より若干信頼している米軍の情報では、北部九州直撃だ。
そのあと東北にぬける予報なのも気になる。
週末には、東北の月山、鳥海山の山歩き3日間の旅を予定しているのだ。
福岡から新潟へ向かう飛行機を予約しているのだが、台風は過ぎているとは思うが、山では荒れる天気に要注意だ。


さて、四角豆(ウリズン豆)
こんな時期に初収穫になるとは思いもしなかった。

8月初旬には花を付け始め、その後次から次に収穫が始まるだろうと思っていた矢先に、猛暑と小雨。
特に小雨は堪えたようで、第1菜園と第2菜園の両方で育てていた苗のうち、数本の苗が枯れ、生き残った苗も一旦は萎れてしまった。
それが9月に入って復活し始めて、中旬には花を付けるようになった。
こちらは第1茶園の9月下旬の苗
薄青色の質素な花を次々に受け始めた
しばらくすると、それらの花後に小さな実を付け始めていた。

これらの小さな実は、もう直き収穫出来そうだ。

でも、一歩先に収穫出来たのは第2茶園の四角豆
第1菜園の四角豆と同じように9月中旬に花が咲いているのを、見付けていた。
こちらの四角豆の種は、ゴーヤと同じノリ網のある畝にかなりの数を蒔いていた。
ここを、四角豆のメイン会場にしようと思っていたのだ。
ところが、ゴーヤや冬瓜の勢いに負けて苗の姿が見えなくなっていた。
最近ゴーヤがちょっとパワーダウンするとともに、ゴーヤ葉に混じって豆類の葉や、四角豆の元と思われる花を見かけるようになったのだ。
豆の葉がある場所をよく見ると右の方に四角豆が成っている。
豆をアップするとこんな感じ。
ゴーヤと共存するだろうと思っていたが完全に力負けした四角豆。
ゴーヤの力が衰えてきた、これからの収穫に期待しよう。
で、さっそく初収穫
とても柔らかくで美味しそうだ。
薄く千切りにして、生のサラダで頂こう。
来年の四角豆は、ゴーヤや冬瓜とは別の畝で育てようと思っている

0 件のコメント:

コメントを投稿