午後は雨が止んだので、果樹園で温州みかんと柿ちぎり。
今日は富有柿の木に残った実を全て収穫した。 結構カラスにやられている感じだ。 |
やはり収穫したものより、カラスが食べているものの方が多かった。 |
キッチンには、最近いつもこれくらいの富有柿が置いてある。
ここ数週間は、毎日柿を食べることができた。 おすそ分けも数回できた。 |
今年の柿の収穫を振り返ってみると、富有柿は虫被害のためか、9月の下旬から早めに熟れるものが出てきた。
いい状態の柿が収穫でき始めたのは10月に入ってから。
ただし、カラス被害はそれなりにあったが、少しでも被害を減らすため、早めの収穫を心がけた。
で、結果的には、おすそ分けも結構できたし、我が家で食べる分も十二分。
ここ数年の収穫では一番良かったかもしれない。
一方、渋柿の方はもっといい感じだった。
まだ若い木なので、毎年成る数が増えている。
そして、虫被害が圧倒的に少ないのも嬉しい。
しかし、今年は2回も吊るし柿を作ったのだが、1回目は雨の日続きで、カビてダメになった。
そして、2回目は今度は強風でつるした柿が落ちてダメになった。
10日ほど前につるした柿も、うまくいかなかった。 |
来年は出来るだけ天気が続いて、台風予報のない時に吊るすようにしたいものだ。
でも、渋柿の方に、熟れるのも待ってもらったりするわけにはいかないので、やはり吊るし柿は天気だよりということになりそうだ。
さて、シマミミズの寿命実験第4弾は46ヶ月目のチェックに入った。
4年3ヶ月という長寿記録が、先の方にちょっと見え隠れしている。
外から見る限り、環境は文句なさそうだ。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿