2025年9月10日水曜日

虫に侵されたモミジの木を大量に剪定。

今日は害虫に侵されたモミジの老木を大剪定した。
枝や幹には虫に侵されたと思われる穴がいっぱい。

大剪定後は見た目もかなり良くなり、付近の日当たり、風通しもよくなった。
そんな作業中一番多く見られた害虫はアリ。
高い所の枝もかなり落とした。
枝を落とすとき、大量のメイプルシロップと思われる液が流れ落ちてきてビックリ。
切除端にはトップジンという腐食要望と殺菌作用がある薬を塗布し、穴にはアリ殺しを入れておいた。
高い所の枝切りは。マキタの高枝用チェーンソーがやくにたった。
高い場所の切除端は脚立を置いて後作業をやった


ただ切り出した枝葉は大量。

何とか片付けることが出来てよかった。

また、一昨日オリーブの苗木を植えたとき切り落としたモミジの枝葉の量もそれなりにあった。

それらのチップ作りも今日同時におこなった。
チップ小屋は満員御礼になったので、残りは庭の方に撒いておいた。

0 件のコメント:

コメントを投稿