ウコンは私のスペシャルティーの大事な素材なので色々な場所で育てている。
そんなウコンの一番花は、日当たりの悪い四の段北だった。
 |
| これからは、あちこちでこの花が見れると思っている。 |
そんなウコンの花が咲いた四の段北に、今日はルッコラの小さな苗を植えた。
ルッコラはとても強い野菜だが、芽が出てしばらくのコオロギ被害やヨトウムシ被害には注意が必要だ。
ここは小さな畝だが、十分耕してマルチを掛け、防虫ネットを張った。
 |
| ここには5本の苗を植えた。 |
二の段にも、もう少し大きな畝に10本の苗を植えた。
弱そうな芽のところには種も2~3粒蒔いておいた。
 |
| 種を追加蒔きしたところに出は芽掻きが必要になる。 |
ところで、五の段にある大きな栗の木からは次々にイガ栗が落ちてきている。
 |
20m近い高さの木の上の方にたくさんの実が成っている。 ただ、手が届く場所には無いので落ちたものを拾っている。 |
栗拾いはそれなりに楽しいのだが、拾った時から虫が入っていると分かるものが半分以上だ。
 |
| それでも、一見大丈夫そうなものだけを、湯がいている。 |
きれいな栗だけを取れればいいのだが、切った時にこんな状態になっているとガックリだ。
 |
| 今年は特にこんな栗が増えていて残念だ。 |
栗の木は高すぎて薬掛けも出来ないので、これからもこんな収穫状態が続くだろう。
 |
| 晴れた日にこの木の下から空を見上げても青空は少ししか見えない。 |
大きな日陰を作るので野菜作りにも嬉しくないこの大きな栗の木を今後どうするか考えてしまう。
0 件のコメント:
コメントを投稿