3年前に買ったバラがある。
マンションのベランダに置いている
![]()  | 
| 一応、元気な状態に見える。 | 
Queen of Swedenという品種だそうだ。
1年目は淡いピンクの花を付けた。
花びらが幾重にも巻くきれいなバラだった
しかし、期待した2年目はつぼみは付けたが花は咲かないまま。
そのうち、つぼみは落ちた。
3年目の今年も一応つぼみは付いた。
![]()  | 
| つぼみは目に付くようになって20日くらい経っただろうか? 1年目咲いたときのつぼみはこの時期もっと膨れていた?  | 
今年は花が咲いてほしいのだが。
どうも、つぼみの膨らみ具合いが足りないように見える。
また、下の写真の様に葉が病気したところもある。
![]()  | 
| 肥料が足りないのかな?風が強すぎる?それとも剪定が下手だった? バラの管理はなかなか難しいようだ  | 
それでは、咲きそうにない花は置いておいて、きれいに咲いている花を紹介しよう。
こちらは、この正月福袋に入っていた球根を植えたもの。
なかなかきれいな花だ。シラーペルビアナという花らしい。
![]()  | 
| 自然分球するとのことで、毎年楽しめるかもしれない。 何という花か知らなかったが、調べてみるとシラーペルビアナらしい。  | 












0 件のコメント:
コメントを投稿