2014年12月8日月曜日

今年の夏は天気イマイチだったもんね。サツマイモが小さいのは仕方ないか。

今年植えたサツマイモは安納芋と紅あずまだ。

植えた芋は去年と同じなのだが、サツマイモの収穫時期は去年より遅れた。
理由は試し堀して収穫した芋があまりにも小さかったのだ。
安納芋は元々小さめの芋なのだが、試し堀りではどちらの芋もかなり小さかった。
それでも、甘くておいしいので寒い日の豚汁やみそ汁には外せない。

今までに2〜3割収穫しただろうか?
そして昨日は最終収穫だった。収穫した芋は下の写真の畝に植えたものだ。
サツマイモを植えた面積は去年より少し広かったのだが。。。
手前の方はこれまでに少しづつ収穫、とても小さな芋しか採れなかった。
大きな芋を採るには蔓返しをすることが勧められている、がそこまで蔓が伸びなかった。


もしかしてここの芋だけがちゃんと大きく成長しているなんてことを心の隅では期待しながら芋掘りをした。

結果はん〜ン。

持ち帰って広げてみた。
左が安納芋。芋に成りきらない太めの髭が目立つ。

特に安納芋は、芋に成りきらないで、太い髭状態が何と多いことか。
そこで髭を外して写真の取り直し。
昨年より少ないとは言え、量的に我が家で楽しめるくらいは何とかありそうだ。
サツマイモも十分乾燥して保存した方が持ちがいい。
しばらくは新聞の上で自然乾燥だ。
 何とか我が家で食べる分はありそうだ。
下の写真は紅あずま。こちらも去年は巨大で面白い形をした芋がたくさんあったのだが。


昨年の安納芋はバケツ2杯に一杯になった。やはり今年の夏は去年のような猛暑でなかったのでその差だろうか?
悔しいが去年の安納芋の写真も参考までに出しておこう。去年は大きなものでは20cmを超える芋もあった。
こちらは去年の安納芋。猛暑のお陰?バケツ2杯もあった。
植えた挿し穂は今年の方が多かったのに、残念!
こちらも去年の安納芋。記念撮影が誇らしげだ。
また、去年の紅あずまはこの2倍以上の収穫があった。
嫌になりそうなのでその時の写真は出さないことにする。
安納芋は甘くて焼き芋にしたら最高のデザートだ。
昨年はその美味しさを十分に堪能出来、お裾分けも出来た。
今年も!ということで、今年は安納芋を少し多めに植えた。
ところが今年の夏は昨年のようには暑くならなかった。
種子島が原産の安納芋には、やはり暑い夏が必要なのだろう。
猛暑は嫌だが、少しはお裾分け出来るくらいの収穫がないと寂しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿