2021年6月22日火曜日

エンツァイ(空芯菜)の初収穫。トウモロコシの収穫いい感じ。

こんなきれいなトウモロコシを収穫したことがなかったので思わずアップの写真。

先日試し採りをしていい感じだったトウモロコシ。
今年は若干早めの種まきと、洗濯ネットで雄しべのカバーでアワノメイガ予防、雌しべは釣り糸を周りに張り巡らすことでカラス予防をやってみた。
必要なくなったと思われる洗濯ネットが掛かっていた雄しべを切り取っている。
切った断端ににアワノメイガが侵入したサインは見られない。

今日はまず6本を収穫。
大きさ的にも満足な6本だ。
先端のみ実の付きが悪いところはある。
しかし、受粉状態もいいようで全体的に実の付き方は問題ない。
アワノメイガ被害も皆無だ。
いや~嬉しい!
全く無農薬でこれだけのトウモロコシが作れたのだ。
早めの種まきと洗濯ネットで雄しべのカバーでアワノメイガ予防、雌しべは釣り糸を周りに張り巡らして出来るトウモロコシにカラス予防をするというやり方、これからも我が家でのトウモロコシ栽培の定番になりそうだ。
さっそく、湯がいてもらったトウモロコシは甘くて大満足。



ところで、我が家の真夏の定番野菜の一つ、エンツァイが収穫時期を迎えた。
エンツァイは茎が空洞になっているので空芯菜とも呼ばれる。
2カ所で育てているが、1か所は例年通りオクラの苗の周りに植えた。
今年は3年目の種で若干芽出しが悪かったので心配した。
それでも育った苗だけで十分量の収穫になりそうだ。
もう1か所は、第1菜園の狭いスペースに10本弱の苗を育てている。


空洞になっている茎が太いところは食べるのに硬いが、収穫するときにある程度根元で切らないと次に伸びてくる芽が広がり過ぎてかえって大変だ。
で、こちらは今日収穫したエンツァイ。
ニンニクと一緒に炒め物にするととても美味しい。
夏の葉野菜は貴重なので、これからも重宝しそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿