2018年9月29日土曜日

プランターでも白菜を育ててみよう。今日のスペシャルティー。

こちらは昨日収穫して帰ったキクイモの花を干す前に湯掻いているところ。
明日まで天気が悪いのは残念だが、窓辺で乾燥させている。

湯掻くときに出るエキスも、こんな感じで漉してお茶にブレンドしている。
さすがにこのまま飲むと濃いので、他のお茶にブレンドして使うことになる。
私の今日のスペシャルティーは、乾燥モリンガの葉、クコの実、そしてベースにいつも使っているウコンスライス。
今日はこのお茶に、先ほどのキクイモの花のエキスを加えた。


さて、白菜は防虫ネットを張ったプランターで育て、それを防虫ネットを被せた畝に移植する方式を取っていた。
そして、8月の終わりから何度か防虫ネットに小さな苗を移植したのだが、9月上旬時点では虫に食べられながらも生き残った苗が1割程度。
それでもこの畝では、コオロギを時々捕殺しながら、プランターからの苗の移植を続けていった。
こちらは9月上旬、虫被害に遭いながら生き残った白菜の苗。
最終的にこの畝での苗が収穫まで至るのかは今のところ?な状況だ。
そこで、9月中旬に小さな畝に防虫ネットを完全密閉式にして、マルチを敷かないやり方で種まきをした。
ここに出てきた芽は、今のところ虫被害は全くないようだ。
あと2週間くらいしたら間引きをするつもりだが、ここの白菜はうまく育てれそうだ。

一方、プランターの方では、畝への移植がほぼ終了した。
ここの余った苗は、虫被害には合っていないので、間引いてこのプランターの中でも白菜を育ててみようと思う。
プランターの大きさから判断すると、ここで育てれるのは6苗くらいだろうか?
プランターでは生育は悪いだろうが、ここではコオロギ被害が出ないと思われるので、まずはこんな感じにまで間引きしておいた。
これまで、プランターで白菜を育てたことはないので、これから先が楽しみだ。

ところで、明日明後日と日本を縦断しそうな台風24号、少しでも被害が少なく済むといいのだが。
そして、日本のはるか南には次の台風25号が発生した。
こちらの動きもこれから先、気に止めておかないといけないようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿