2021年10月21日木曜日

第1陣の種まきが失敗したタマネギ類の種まき第2陣。

この時期に採れるサツマイモは、見た目もきれいだが味も最高。
今日は天ぷらにして食べたが美味しかった。
また、この時期採れる大根も、大根おろしで最高。
まさに、収穫の秋を楽しめるようになってきた。

一方、これまで毎日のように収穫出来て食卓を賑わせてきたゴーヤは、最終収穫が近づいているようだ。
今日はまだこれくらいの大きさの実が採れたが、蔓に残っている実は皆小さい。


さて、こちらは今年育てたかったタマネギ類の種
丁度1か月ほど前にプランターに、これらの種を蒔いていた。
イチジクの木の下で乾燥しにくいのと水やりもし易い場所だ。
こちらは赤タマネギ。
こちらのプランターには白ネギと小さなタマネギの種を蒔いた。

ところが1か月、いつ芽が出るだろうかと注意深くプランターを見ていたのだが出てきたのは雑草のみ。
種蒔きの時期の問題だろうか?
それとも種が2年目でもう使えなくなっていたのだろうか?

第2陣の種まきはもっと早い方がよかったのだろうが、今日は残っている種を畝にバラ蒔きした。
こちらは、去年は10月初めの種まきで、十分な収穫が出来た赤タマネギ。

こちらには、去年もうまく芽出しが出来なかった白ネギと小さなタマネギ。

どちらにせよ、かなり種蒔きが遅くなったのは間違いない。
タマネギは絶対育てたい野菜の一つなので、11月には苗を買って植え付けるのは必須になってしまった

0 件のコメント:

コメントを投稿