2022年3月27日日曜日

シャガの花が咲き始めた。先週植えた果樹園のクヌギの苗木、道路に近すぎた2本を別の場所に移動。今年も懲りずにゴボウの波板栽培に挑戦。

果樹園や菜園ではシャガの花が咲き始めた。

こちらは果樹園のシャガ。
このシャガの苗は10年前友人に頂いて第1菜園の端の方に植えていたのだが、仕事場の室外機の周囲に増殖し室外機に悪いとのことで8年前に果樹園に移植したものだ。
今は咲き始めだが、4月の初めにはダラの木の下にたくさん咲いて、山を散策する人の目を楽しませるはずだ。

今日は先日植えたクヌギの苗木、位置が道路に近すぎたとのことで、少し離れたところに植え替えた。

この時期の果樹園は雑草が一気に元気を出している。
そんな雑草の一つが野イチゴ
たが、この時期は抜いてしまうのが可愛そうなくらいに可愛い花を付けている。


菜園では、先日水に浸けて芽が出始めたゴボウの種を袋やダストボックスに蒔いていったが、まだ種が余っていたので、ここ2年間失敗が続いている波板栽培に懲りずに挑戦することにした。
この場所は去年夏ごろは雑草に覆われ苗の姿が見えなくなっていた。
今は枯れた雑草の間からまた新しい雑草が生え始めていた。

波板の上の土に直接種を蒔くと、水やり不足で枯らしてしまうことが多かった。
そこで、去年は浅いビニール袋の上に種を置き、伸びた根を波板の上に育てようとした。
1か月位は苗の確認をしていたが、その後他の畑仕事に終われ、気づいた時は苗は見えなかった。
そんなビニール袋の雑草を片付けていると、小さなゴボウの苗が見えた。
5個の袋に3本の小さな芽を確認できた。
去年うまく育たなかった苗が残っていたのだろうか?
とにかく、そんな小さな苗もそのままに今年も一つの袋に3~4個の種を植え、種が少し余っていたので波板の上にも数個の種を直接蒔いた

今日はしっかり水やりをしておいたが、この場所は乾燥と雑草が大敵だ。
波板を横から見たらこんな感じだ。
10度ほどの傾斜を付けた波板の上に10㎝程の土が乗っている
数年前、80㎝の最長記録のゴボウを収穫したこの場所。
何とか、久しぶりにうまく育てたいものだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿