こちらは出たばかりのヤーコンの芽。 |
しかし、近づいてよく見ると上の写真のような小さな芽がいくつもあった。
例年この時期は種まきが忙しい。
今日はカボチャの種まきだ。
我が家で採れるカボチャ達、結構変わり者が多いので、まずは紹介してみよう。
こちらは、一般的なえびすカボチャ。
そして、こちらは白いえびす型のカボチャ。
こちらは、長いカボチャとロロンカボチャのハイブリッド?寸胴カボチャ。
こちらは、ひょうたん型カボチャ。
ほとんどが自家採種種なので、また交配で新しいハイブリッドカボチャが生まれる可能性もある。
昨日はズッキーニの種まきをしたが、こちらは畝の準備ができていたので楽勝だった。
今日のカボチャはまだ畝の準備が不十分だったので種を蒔き終わるまでが一仕事。
まずは、こんな感じで草を片付け、種を蒔く畝をならした。
草は畝の周りに集めた。
作業中、キクイモが出てきたのでこれらは菜園の端の方に植え直した。
例年、4月の後半に芽が出てくることが多い。 今年は種芋を植えて1ヶ月、この時期に芽が出てきたのでかなり早い。 |
例年この時期は種まきが忙しい。
今日はカボチャの種まきだ。
我が家で採れるカボチャ達、結構変わり者が多いので、まずは紹介してみよう。
こちらは、一般的なえびすカボチャ。
こちらはラグビーボール型(ロロンカボチャ)。
こちらは球形カボチャ(えびすカボチャとロロンカボチャのハイブリッド?)。
こちらは、ロロンカボチャと白いカボチャのハイブリッド?
こちらは、球形カボチャと白いカボチャのハイブリッド?
こちらは長いカボチャ。
長くて、重いカボチャ。 味は甘くて最高だった。 |
さて、今年蒔く種はこちら。
ほとんどが自家採種種なので、また交配で新しいハイブリッドカボチャが生まれる可能性もある。
昨日はズッキーニの種まきをしたが、こちらは畝の準備ができていたので楽勝だった。
今日のカボチャはまだ畝の準備が不十分だったので種を蒔き終わるまでが一仕事。
ここが畝予定地なのだが、草ぼうぼう。 カボチャは右手の方に蔓を伸ばしてもらう予定。 |
草は畝の周りに集めた。
今日は南風が強かったが、左手に見えているのはディル。 |
ちょうど芽が出始めていたので、植え変えるにはちょうど良かった。 |
菜園の端の方に雑草だらけの場所があるので、強気キクイモにはそこで雑草と争ってもらおう。
キクイモは大幅に減っていたので、菜園の端の方では元気に育ってもらいたい。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿