段々畑ではあちこちで水仙が咲ている。
今日は雨の中、今年植えた球根からも花が咲き始めた。
椿と寒肥桜の競演も見頃になっている。 |
さて、昨年のこの時期には2年目の細いアスパラがたくさん出ていたので、今年はこの時期初収穫を期待していたが芽が出てこない。
こちらがハウスの中のアスパラの畝。 |
路地だと4月くらいから出てくるアスパラも、ビニールハウスの中でこの時期芽が出ていないのはおかしい?
昨年秋多くの虫が付いて早めに苗が枯れていたので、病気をして根まで枯れてしまったのだろうか?
大好きなアスパラ、少しでも早く収穫できるようになりたいので、今日大きめの苗を3本買ってきた。
今年収穫できるのが期待できる苗たちだ。 |
しかし、半分以上の苗はしっかり生きていた。
買った苗より小さいが、生きている苗は予想を超え10本以上あった。 今年収穫出来そうな苗はなかったが、来年には十分収穫出来そうな苗たちだ。 |
畝幅を60cmから80㎝に広げたので畝間はかなり狭くなった。 この畝の左側は4月になったらトマトの畝にする予定だ。 |
今日買った大きな株では今年から収穫が出来るとのことなので、これから日々ハウスの中を見にいくのがとても楽しみだ。
また、掘り起こした株は明日雨が上がったら段々畑の方に植え付ける予定だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿