フルチラリアの花が見えてきた。
ただこの辺りは最近イノシシの遊び場になっているみたい。先日はこのフルチラリアが倒されていたが、何とか花が咲くまで持ちこたえた。
今日はその傍のチューリップの球根などが掘り起こされていた。
被害に遭う時は毎回周囲に置いている石も花壇の中に入れられている。 重い石も掘り起こして、力を誇示しているみたいだ。 |
花壇の奥に、今年植えた水仙は今のところ無事だ。
イノシシは、球根を掘り起こすのが好きみたいなので、被害に遭っていないうちに今咲いている水仙を紹介しておこう。
こちらは一株に多くの花が寄り添って咲く。 |
こちらは花の大きさが大きい。 |
昔ながらの水仙も、段々畑のあちこちにスノーフレークと一緒に咲いている。
こちらの黄色い水仙は花が大きい。下の写真の八重に咲く水仙は花の時期が遅いみたいで、今最初の花が咲き始めたところだ。
今日も暖かくなりソメイヨシノの花が数輪咲いていた。
これからいよいよ春本番になるので、庭や段々畑に咲く花もますます賑やかになるだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿