2025年3月29日土曜日

ビニールハウスの苗を少しづつ片づけトマトの苗を植え始め。ガゼボ作り再開、今日は4本目の屋根の梁完成。

昨年の12月ガゼボ作りを頑張っていたが、頼りになる友人がしばらく来れなかったので作業が中断していた。
今回少し時間の余裕を作って手伝いに来てくれたのでさっそく作業再開だ。
これまでは屋根を支える梁がまだ3本しかできていなかった。
満開の桜を横にボチボチ作業再開だ。
今日は屋根を支える4本目の梁を入れ込んだ。
重い鉄の梁を合わせてボルトで固定していくのは助っ人が頑張ってくれた。
高い所の仕事は家人も得意(?)だ。


私は下の方から見守りながら、最終的には問題なく4本目の梁も設置終えて、まずはガゼボ作り再開は順調なスタートになったので祝杯だ。

さて、我が家には4本ソメイヨシノがあるのだが、それらはほぼ満開状態
こちらは四の段北の折れた枝にけなげに咲いている花。

こちらは同じ木に咲いている桜。
四の段東には少し弱った枝垂桜五の段東には狭い間隔で2本のソメイヨシノが咲いている。
去年4月に花が咲いている苗木を買ったウコン桜は葉が先に出ているがまだ花は咲いていない。
ウコン桜と八重桜は四月に入って咲き始めるはずだ。


ところで、ビニールハウスの中で作っていた野菜がトウ立ちしたので、片付けて少しづつポットで育成したトマトの苗の植え付けを開始した。

で、トマトを育てる畝は今はこんな感じ。

ある程度苗が成長してきたら天井から誘引紐を吊るす予定だ。
ハウスの中のビニールトンネルの中は今は満員御礼状態。
で、同じハウスの中のアスパラの畝やその周囲もポット苗の置き場になっている。
こちらはズッキーニの苗。

昨日今日と寒の戻りでかなり寒かった。
もうすこし暖かくなればこんな苗も畝に植え付けていこうと思っている。


0 件のコメント:

コメントを投稿