今頃、菜園の端でたくさん咲いてくれると思っていたのだが、強風で弱ってしまい少し寂しい開花状態だ。
苗はしっかり生き延びたので、来年に期待しておこう。 |
秋明菊はイマイチの咲きっぷりだったが、菜園では終わりが近い夏野菜を中心に、まだたくさんの花が咲いている。
こちらは、長い間収穫できたナスの花。
最近収穫できる実は小さいが、まだ週2回ほど収穫できている。 |
こちらは、夏の間大活躍したゴーヤ。
今でもこんな小さな実は収穫できている。 今年は、かなり前に来年用の種取りは終了している。 |
こちらは9月から10月中旬まで十二分の収穫量を誇った四角豆の花。
数は減ったが今も収穫できている。 |
この時期になると、採り忘れの鞘は茶色く乾いてくる。 1ヶ月後には来年用の種取りも始まりそうだ。 |
こちらは花と実の両方が見えているツルムラサキ。
ネバネバ野菜は今年はモロヘイヤの方が人気があった。
で、4本ほど苗を育てていたのだが、この夏の収穫は数回に留まった。
ツルムラサキは種が落下して、自然発生苗が来年たくさん現れるはずだ。 だから、種の収穫はしていない。 来年育てる苗は1本だけでいいかも。 |
こちらは、まだ花が咲いている冬瓜。
昨年から、冬瓜そっくりの食感の長いズッキーニや今年は長い瓜などの収穫もあり、我が家での冬瓜の消費量は減っている。
まだ実を付けるかもしれないが、今日残っていた苗をすべて撤去した。 |
1個は持ち帰り、1個は冬瓜好きの女性にプレゼント。 冬瓜は例年幾つかがミミズ君の餌になり、ミミズ堆肥からの自然発生苗を使っていた。 今年は、ミミズ君にあげた冬瓜がなかったので、この小さな冬瓜から種取りをしておこう。 |
そしてこちらは、今たくさん花をつけているトマト。
もう1ヶ月も収穫できていないのだが、苗はまだ4本ほど残っている。 果たしてこれから収穫できる実が付くのだろうか? |
最後は、ほぼ年中咲いているリーフチコリーの花。
というような感じで、期待していた秋明菊の花は寂しい咲き方だが、我が菜園ではいろいろな野菜がこの時期も花を楽しませてくれている。
0 件のコメント:
コメントを投稿