そこで目に付いたのが巨大なクロメンガタスズメの幼虫。
かなり大きい。 朝見たときは、まだ苗の下のほうで葉をムシャムシャ。 |
なかなか綺麗な幼虫だ。 |
こちらは以前、我が家の畑にいたクロメンガタスズメの幼虫。
同じ種類の幼虫でもグロテスクなタイプもいる。
そこで、今回見つけた巨大なクロメンガタスズメには、蛹になってもらおうと飼育箱の中に入ってもらった。
こちらは今回の幼虫と同じ種類のようだが、今回の幼虫の方が巨大だ。 |
このタイプはナスに見かけることが多かった。 |
ところで、クロメンガタスズメの幼虫の見つけたミニトマトの苗には赤い実は2個だけだが、まだたくさん緑色の実がなっていたので、苗を撤去してしまうのは気が引けた。
ということで、第1菜園のエンドウ豆の畝はまだどうなるか全くわからない。
そこで、今日は第2菜園にエンドウ豆の放任栽培の種まきをした。ということで、第1菜園のエンドウ豆の畝はまだどうなるか全くわからない。
昨年始めたエンドウ豆の放任栽培はうまくいったのだが、絹さやだけは薄っぺらで低いところで見つけるのは大変だった。
腰が痛くなるのだ。
で、今年の放任栽培はグリーンピースとスナップエンドウだけにした。
この場所にはグリーンピースの種を蒔いた。 地面を這うように苗が育つのだが、一応竹は置いている。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿