2年前からお茶1杯分のクコの実が収穫できるようになっていた。 今年はどれくらいの実を収穫できるだろうか。 |
そこで昨年、苗の周りに防草シートを敷き巡らした。
今年はこの防草シートの上では、今年は土嚢袋でサツマイモ栽培をおこなった。 とても管理がしやすかったので、来年からも同じことをやろうと思っている。 |
そして、クコの低木は限られた範囲にしっかり密生し、これまでにない数の花をつけている。
近づいて花を見るとこんな感じ。
クコはナスの仲間ということだが、そう言われてみると花も似ている。 |
ということで、今年はこれまでにない量のクコの実の収穫を期待できるかもしれない。
クコの実には多くのビタミンや抗酸化物質が含まれており、中国では漢方や食材として広く使われており体に良いとされているが、特が特に興味があるのは老化予防が期待できるとの点だ。
だから、是非日々飲むお茶に我が家で採れたクコの実を、毎日のように入れることが出来る日が来て欲しいものだ。
ところで、今年の落花生は最終の収穫を数日後に予定しているが、これまでの2回の収穫では出来がイマイチだった。
で、これまでは少量づつ炒めて食べて、予定していた塩茹では作らないままになっていた。
ただ、収穫して時間を置いた落花生を塩茹でしたらどんな感じになるのか確かめたくなった。
前回収穫して、数回ゴマ油で炒って食べた後に残っていた落花生がこちら。
収穫して2週間以上が経っている。
こちらは、美味しく食べれた数年前の塩茹でした落花生。 |
収穫して2週間以上が経っている。
そんな落花生を35分間塩を加えて湯掻いてみた。
いくつか食べてみたが、収穫し立ての落花生を塩茹でした時のようなホクホク感がない。
0 件のコメント:
コメントを投稿