2025年7月11日金曜日

オクラやトマトの収穫量が増え、遅ればせながらナスも初収穫。ブルーベリーの収穫量も増えてきた。長いズッキーニの支柱が倒れたのは残念。

 オクラの花はきれいだ。

オクラの畝ではそんな花のあとに次々に実が出来ている。

今年は丸オクラを半分以上育てている。
もちろん通常のオクラも育っている。
こちらは今収穫が始まっている畝。
オクラの畝は時間差で2か所作っている。
あと2週間くらいしたらこちらの畝からも収穫が始まりそうだ。


毎日段々畑を一回りして野菜の収穫をするのだが、トマト中心だった夏野菜が色々増えていくのは楽しい。
ナスも初収穫だ。

ブルーベリーの収穫量も少しづつ増えてきた。


ただ、収穫間近になっている長いズッキーニを支えていた高い竹支柱が重さのため折れたのは残念。
折れた竹支柱は近くの木に寄せた。
電柵のより線の位置を下げて掛からないようにしたつもりだが、果たしてこれからどうなるだろうか?
電柵に触れると電柵も機能しなくなるし、野菜の方も枯れることがある。
今年は1m以上の長さの長いズッキーニを収穫したいと思っていた。
だが支柱が倒れたので果して収穫の方はどうなるだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿