ミョウガの苗たちは元気に育っているが、今のところ収穫できているミョウガは少なかったが最近やっと増えてきた。
この暑い時期の冷や奴や冷やし中華には入れたい食材だ。
そんなミョウガの根茎はどこに植えてもよく増える。今のメインの場所には3年前移植したがかなり陣地を広げている。
山側にちょっと植えた根茎もしっかり増殖している。 |
苗の育ち方を見る限り、ミョウガについては収穫の心配はしなくていいだろう。
一方、葉がミョウガそっくりのショウガは結構育てるのに難易度が高い。
今年も4月に畑友達のおばあちゃんの家にある❛ムロ❜で保存してもらっていた種ショウガが届いた。
そんな種ショウガを植え付けたのは4月上旬。
ショウガは半日陰がよく育つと聞いていたので、1ヶ所は半日陰になる四の段北、もう1か所は昨年四の段北より育ちがよかった土嚢袋に植え、どちらも防寒不織布を掛けていた。
それに対し、メインと思って半日陰に植えた苗は背は高くなったが皆ヒョロ苗。
0 件のコメント:
コメントを投稿