数週間前に数か所掘り起こしてみたのだが、満足な収穫がなかったサツマイモ。
しばらく時間を置いたので少しはまともな芋が出来ていないか1か所掘ってみたら文句なしの芋が2個出てきた。
| どちらも20cmの長さで丸々と太った紅はるかだ。 これならこれからの焼きイモが問題なく出来そうだ。 |
どうやら、この畝では空豆栽培の前にサツマイモを全収穫出来そうでよかった。
この辺りの雑草を数日前から少しづつ片付けている。
| 去年ここに種を蒔いた空豆はこの春久しぶりに満足な収穫ができた。 今年も同じこの畝で育てたいと思っていた。 |
さて、今年2月に擁壁の上の斜面の上の方に小径を作り、傍に小さな苗木を7本植え付けたクヌギは順調に育っているが周りの雑草も凄くどこに苗木があるのか分からない状態。
| 手前の1本の葉は見えているが、他の苗木はどこにあるのか分からない。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿