2012年6月19日火曜日

野菜の成長スピード、アオサギとシラサギ(ダイサギ)

ここのところ、雑草の成長も早いが野菜の成長スピードはもっと早い。
早いものではもうピークを過ぎようとしている。

蔓無しインゲンとズッキーニを例に成長過程の写真を見てみよう。

これは先月28日の写真
これは蔓なしインゲン。花が咲いたあとに小さな豆がついている。


そしてこれが4日後、6月1日のインゲン。初収穫。
このあと毎日、蔓無しインゲンは収穫量が増えていった。

そしてこれが今日の写真。雨風で半分倒れている。まだ収穫は出来ているが明らかにピークは過ぎた。



一方、こちらは6月1日のズッキーニ。小さな実を付けている。収穫にはこれから1週間くらいだろうと思って見ていた。

ところが、こちらも4日後6月5日のズッキーニ。数日でこんなに大きくなり、初収穫した。




これは翌日6月6日に収穫したズッキーニ。形も文句なしだ。
この頃から毎日のようにズッキーニは収穫出来ていた。

ところがこれが、6月18日の収穫写真。
右上がズッキーニで一太くて立派なように見える。
しかし,よく見ると先端(上に見える方)が少し先細っている。

 更に下のズッキーニを見てほしい。
醜く先細りだ。栄養が全体に行き渡らなくなっているのだ。
ピークを過ぎたズッキーニに見られる光景だ.
ということは収穫初めて2週間でもう終わりに近づいてきているのだろうか?
なぜか、我が家のズッキーニはなかなか梅雨の時期を越えれない。
雨に弱いのなら苗の上に傘でもさしてやりたくなる。





野菜の成長は早く、見ていて楽しいが、ピークを過ぎた野菜を見るのは少し切ない感じがする。

ところで、我が家の畑の前の水田は田植えが終わって間もないが、台風や大雨のときは用水路の水管理が大変のようだ。用水路の水が溢れ出さないようにポンプで川にかき出しているのだが今日のような大雨予想の時は稲作農家の方が当番でポンプの寝ずの番をしているのだそうだ。

そんなこととはつゆ知らず、アオサギはいつもの場所で羽を休めている。
のんびりしたものだ。ほとんど動こうとしない。見た目は大きくてきれいな鳥だがジジ臭い奴らだ。

一方、シラサギ(ダイサギ)はえさを食べるのに落ち着きなく、水田の中を歩きまわっている。デパートで見かけるどこかのオバサンのようだ。




さて、台風4号は九州北部にはあまり被害は出なかった。
それでも我が家の畑では支柱がこんなに倒れている。


雨風対策についてはもう少し勉強が必要なようだ。






0 件のコメント:

コメントを投稿