2024年10月15日火曜日

ミモザの種まき。大根の追加種まき。

友人から頂いた球根から今年もきれいな花が咲いている。


さて、今は花を見れないが今年3月にはこんな花を見せてくれていた、

そんなミモザの木に、6月の初めを初めて見た。
豆の仲間というのがよく分かる種だった。
種を付けたのは買って3年目の高さ2m半ほどの木だ。
こちらは6月の初め種に気付いた時の写真だ。

調べてみると10月が種まき時とのことだったが、種を見つけた日にいくつかプランターに蒔いてみた。
半分くらい芽が出たが、生き残ったのは1本のみでその苗をポットに移植していた。
小さな苗は枯れずに夏を越したので、先日庭に地植えした。
今はまだ高さ10cmほどの小さな苗だ。

そして、6月に収穫していた種が15個ほど残っていたので、我が家にそんなに多くの苗は要らないのだが、芽出し率もチェックしたかったのでポットにその種を蒔いてみた。
朝晩はかなり涼しくなったし、昼も25℃前後。
今の季節に芽を出したら確かに元気に育ちそうな気がする。
果たしてどれくらいの芽出し率になるのだろうか?
ミモザの芽出しも楽しみだが、遅れ気味の秋冬野菜をしっかり育てたい時期になった。
今日は、夏の終わりから何度も苗作りに失敗した大根の追加種まきをした。
大根の苗が育っているのは5本のみ。
芽が育たなかった植穴には青梗菜やミズナの苗を蒔いている。

で、今日は別のスペースに遅い時期の種まきでもいいと説明が付いていた大根の種を蒔いておいた。
冬の時期の大根は、出来れば買わずに我が家で育つものを使いたい。


ところで、この秋は近日中にブドウの蔓棚を作る予定で、そのあとはガゼボ(東屋)も作るようにしている。
出遅れた秋冬野菜もしっかり育てたいし、どうやら忙しい秋になりそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿