2016年8月26日金曜日

トウガラシの初収穫。シマミミズの寿命実験第2弾33ヶ月半目は先月から3匹減って17匹(34%)

トウガラシが一部収穫出来る状態になってきた。
で、朝一番に収穫した。
今日収穫の真っ赤なトウガラシ。
見ているだけで、嬉しくなってくる色だ。
赤くなった部分は全体の1/3くらいだったろうか?
こんなトウガラシの苗が2本あるので、今しばらく収穫出来そうだ。

さて、今日は午後から地面を濡らす程度のパラパラ雨が降り、風が強く気温もグッと下がった。
明後日から2日間は雨予報が出ているし、これからの気温低下を大いに期待したい。
何せ、やるべき畑仕事がた〜くさん、山積み状態なのだ。


ところで、先日平均寿命の記録を更新していた観察小屋(寿命実験第5弾)が、環境悪化でミミズ君の数が激減していたので、残念ながら実験を終わりにした。
今日は、同じ場所に管理していた寿命実験第2弾33ヶ月目のチェックだ。
いや〜同じ様な環境悪化が起きていないか心配いっぱいでのチェックと相成った。

しかし、嬉しいことにこの観察小屋の環境は大丈夫だった。
もちろん、卵胞や赤ちゃんミミズは見つからなかった。
それでも、8割以上のミミズくんがが暑さに耐えたようだ。
それでも、ここのところの暑さのためか、数は先月より3匹減って17匹(生存率34%)になっていた。
この観察小屋のミミズ君が最長寿命記録に挑戦するには、まだ先は長いが(今の時点で最長寿命記録は寿命実験1の4匹による、4年と2ヶ月)、何とか今以上数を減らさずに、頑張って欲しいものだ。
で、寿命実験第2弾の17匹のミミズ君たちには、まだまだ実験を続けてもらおう。


0 件のコメント:

コメントを投稿