2023年9月5日火曜日

水溜め容器の苔が減ったのはカワニナの力?ショウガの初収穫は土嚢袋から。明日から鹿児島、果たして目的の柴はゲットできる?

こちらは水溜め容器の側に置いている花苗。

小さなポットに入っているのだが、地植えすると弱りそうでそのままにしている。

 そんな苗をおいている側の水溜め容器には苔がたくさんついていた、最近苔が少なくなっている

容器の上に水の流れの場所に石を積み上げたので、砂の流入も減り水がきれいになったのが原因と思っていたが、苔が減った理由はもう一つあったようだ。

そしてその容器には多数のカワニナが出現していた。

こちらは容器側の擁壁の水の流れに居るカワニナ。

この容器にも多くのカワニナがくっついている。
どうやらこの容器に付く苔が減ったのはカワニナの食欲のお陰かもしれない。
調べてみると、カワニナは、コケなどを食べてくれるので、水槽で魚を飼っている方は掃除用に一緒に飼うことも多いのだとか。
蛍の幼虫の餌にもなるし、水溜め容器のコケも掃除してくれるとのことで、カワニナとが今後もうまく付き合っていきたい。

さて 、例年この時期になるとショウガを収穫始める。
今年はメインで育てている畝の方がイマイチの出来なので。小さな種ショウガを入れて育てている土嚢袋のショウガを初収穫にした。
メインで育てている畝の収穫も近いうちに始めれそうだが、今の育ちはこちらが上。
まだまだ今から大きく成長する時期なので、大事に使っていこうと思っている。
秋ナスが美味しい時期になってきたので、ショウガが使えるようになって嬉しい。

ところで、庭作りをすすめているが、その庭の一部には柴を敷き詰めるつもりだ。
そんな柴を購入するのに、鹿児島の鹿屋の方に専門の柴栽培&販売業者の方がいるので、明日から鹿屋の方に出向く予定にしている。
帰りしなには、大好きな馬刺しも熊本の専門店でゲットして帰ろうと思っている。

今日はまずまずの雨が降ったが、雨が降ると柴の収穫が出来ないらしいので、明日の午後位から鹿児島でも雨が止んでくれると嬉しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿