2020年7月26日日曜日

今日も種類が分らないスズメガ。ゴボウの苗の近くで育ち過ぎのヤーコンを切り倒し、葉でお茶作り。

3日前は家の中で出会ったスズメガ
今日は畑で出会った。
頭から背中にかけての緑色がきれいだ。
近づいて見ると、ビロードみたいだ。
羽をばたつかせると、内側から赤い羽根も見えてくる。
今日も家に帰ってネット図鑑で調べてみたが、やはり種類が分らなかった。

ちなみに先日家の中にいたスズメガはこちら。
こちらも種類が分らなかった。
どうやらスズメガの種類はとても多くて、種の同定が難しいようだ。


さて、今年のヤーコンは種芋が多すぎたこともあり、あちこちで元気に育っている。
里芋と競うように1m以上の高さに育っている第2菜園の畝のヤーコン。
この畝だけでも、台風などによるよほど大きな被害がなければ十分な収穫が望める。

ヤーコンのメインの畝は第2菜園にあるのだが、第1菜園でも1~2株が去年とても元気に育ったので、同じ場所に種芋を植えていた。
今年も元気に育ってきて、手前のゴボウの苗に覆いかぶさってきた。
ここは第1菜園のヤーコンだが手前にビニール袋栽培のゴボウの苗がある。
ゴボウが後方のヤーコンの陰になってかわいそう。
5個あるビニール袋のゴボウで、1か月前までは1番手だったが今は3番手だ。
で、ゴボウの近くにあったヤーコンを根元で切り倒した。
ここにあったヤーコンの半分ほどを切り倒した形になった。
そんなヤーコンの葉はとてもきれいだったので、お茶用に使うことにした。
この時期のヤーコンの葉は虫食われが少ない。
後方に少しスペースが出来たゴボウの苗は嬉しそうだ。

収穫したヤーコンの葉は軽く湯がいてさっそく窓辺に干した。
本当は梅雨明けにやるとすぐカラカラに乾くのだが。。
ま、4~5日も干せばヤーコン葉茶の出来上がりだ。
今日も農作業している時はまずまずの天気だったが、その後激しい雨になった。
いつになったら梅雨はあけてくれるのだろうか?
こんな天気はヤーコン葉でのお茶作りにはあまりうれしくない。

0 件のコメント:

コメントを投稿