2020年3月31日火曜日

2020年3月の菜園&果樹園。

公園や通勤路では満開が近くの桜が目を楽しませてくれているが、3月の菜園では花壇の花が次々に咲いて楽しませてくれた。

こちらはチューリップ
こちらは名前を知らない小さな球根植物
こちらは花壇ではないが、果樹園に咲いているシャガ
ローズマリーの小さな花も可愛い。
水仙もいろいろな顔を見せてくれた。
ヒヤシンスも小さなものが多いが、きれいだ。
アリウムコロニーは今年は例年より元気がないみたいだがそれでもかわいい。
そして、アイリスも凛々しく咲いている。
利休梅もいい感じで咲き始めた。
花は果樹園の花だけでなく、菜園の野菜の花もきれいだ。
こちらは空豆の花。
こちらはエンドウ豆チーマディラーパの花。
エンドウ豆は今年は赤い花が加わった。
ディルは今は蕾が開き始めているところ。
こちらは第1菜園に自生したディル。
4月になったら、第2菜園で集団で育つディルが見事な花を見せてくれるはずだ。
ここは第2菜園のディルの畝。
自宅のバルコニーでは、サボテンエアプラントも花を見せてくれた。


さて、3月の菜園ではトウ立ち菜の収穫が凄かった。
特に、元々トウ立ち菜を食べるのが目的のチーマディラーパは最高だった。
チーマディラーパはほぼ毎日色々な料理法で食べた。
白菜の花芽ブロッコリーの側花蕾も、2~3日に1回は収穫した感じだ。

葉野菜としては、レタス類、リーフチコリーの収穫が多かった。
この時期のレタス類は生でも食べれるが炒め物にしてもおいしい。
昨日はこの時期大きく育ち始めたスイスチャードの収穫が始まったのを紹介したが、このビニールトンネルではそんな苗を移植したものが元気に育っている。
Beetrootもまずまずのものが収穫できるようになってきた。

葉っぱ野菜以外の収穫では、ニンジンフェンネルの茎元を結構な量収穫した。
こちらはフェンネルの茎元、こちらも生を中心に食べている。
お裾分けした苗が我が家で育てるものより立派になって帰ってきた。
これは、少し悔しかった。

また、3月は夏野菜の種まき芋の植え付けも忙しい時期だった。
里芋の親芋は植え付けを終えた。
土の親芋も上部を切って逆さ植えにした。
3畝に分けて植えたが、こちらは一番大きな種芋を植えた第1菜園の畝。

ヤーコンは我が家では処理できないほどの種芋があったので、かなりの方に種芋のお裾分けができた。
今年のヤーコンはマルチを掛けないで育ててみている。
早いものではもう芽を出している。

芽を出し始めた宇宙芋も畝への植え付けを待っている状態だ。

キッチンペーパーに水を吸わせる方法で芽出しさせたゴボウは順調に芽出しした。
そんな芽を置いたビニール袋の上ではしっかり芽が出そろった。
波板栽培のゴボウの芽も今のところ順調のようだ。

7種類の種を蒔いたズッキーニの畝はこちら。
雑草被害が出ないように畝間もマルチで覆っている。
今日確認したら、いくつかがもう芽を出していた。

カボチャも畝の方の準備は出来たので近日中に種まきだ。
カボチャは細くて長い畝だ。
今年は5種類の自家採取種を蒔くつもりだ

一方、1〜3月に種芋を植えたデストロイヤーは、苗は順調に成長している。
1月に最初に種芋を植えた畝がこちら。
トンネルを外すとこんな感じだ。
最後に植えたデストロイヤーこんな感じだ。
下から芽が突き上げたところから順次マルチを破っている。


夏野菜の種まきも順調(?)に進んでいる。
トマトの苗は近日中に加温装置が付いた箱から不織布のトンネルの方に移動予定だ。
今年は黒キャベツの種も蒔いている。
芽は順調に育っているので楽しみだ。

一方、3月の果樹園は山菜の収穫が楽しいのだが、昨年からワラビが取れなくなりちょっと悲しかった。
タラの芽は野生種も園芸種も順調に収穫できた。
ツワブキは今年も最高だった。

というようなことで、3月それなりに忙しくなった菜園では、4月も夏野菜の植え付けなどが始まり、さらに忙しくなりそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿