2019年12月1日日曜日

12月に入ったので、芋類を一気に収穫。デストロイヤーとヤーコンの初収穫では明暗が別れた。

 * 福岡ミミズ日記は引っ越ししました。           

       https://danji.blog/

早いもので今年も、もう12月。
今日は昼過ぎまで雨に降られずに済んだので、午前中芋類を一気に収穫した。

一番嬉しかったのデストロイヤーが初収穫だったのだが、極めて順調だったこと。
しょっぱなから15cm以上の芋が取れたのには感激。
今日収穫したのはこのメインの畝。
今日収穫したのは全体の1/5くらいだろう。
去年は11月の後半に霜でやられて大きな芋が取れなかった。
収穫した芋がこちら。
この時期にこの状態なら、今年のデストロイヤーにはかなり期待できそうだ。

一方、ヤーコンの方はと言うと、
先日試し掘りした株がみじめだったので、
今日は、一番茎元が太い期待できる株を掘り起こした。
茎元の太いものは3cmくらいあったので、マルチの下に大きな芋が隠れていると思った。
マルチがなんとなく、下から突き上げられているように見えたのだ。
で、掘り返した株がこちら。
20cmくらいの細い芋は数個収穫できたが、下からの突っ張りも芋ではなく、こんな大きな株からの収穫としては期待はずれ
それなりにピンク色の種芋の方は出来ていた。
同じような株がまだたくさんあるが、しばらく置いて収穫した方が良さそうだ。
今年は苗がそれなりに元気だったので、30cmクラスの芋が次々採れるだろうと期待しているのだが、今の時点でちょっと不安がよぎっている。

続いて、ツクネ芋も第1菜園に残っている8株のうち3株を収穫した。
こちらは最大21cm、昨日の24cmには及ばなかったが、まずまずの収穫だった。
第1菜園のツクネ芋の畝では、ちょうど半分の収穫が終わった。
今年のツクネ芋の出来には十分満足だ。
今年は、ここ数年お目にかかっていない25cm超えのツクネ芋に出会えるのではと、あと5株残している収穫が楽しみだが、少しでも収穫時期を遅らせようと思っている。

そして、今日最後に収穫した芋は里芋。
今年の里芋は凄い。
こちはは今日収穫した『黒軸』2株。
取り出した芋はこちら。
『土垂』も2株収穫したが親芋は小さいが、小芋はたくさん付いている。
ご近所さんから苗を頂いて株の数は多かった『赤芽大吉』は株の大きさに対して、小芋の数は圧倒的に少ない。
6株ほど収穫しても、小芋の収穫量はこれだけ。
赤芽大吉は親芋も食べられるが、今年は植えた株が多いので小芋だけを収穫している。
それでも、使う分やお裾分けする分も十二分にある。
里芋は、今全体の半分くらいの収穫が終わったところだが、来年種芋にする親芋も順調に収穫できている
『土垂』は親芋が小さめだが、他の芋は10cmクラスの親芋が取れ始めた。
サツマイモの収穫は先月終わったが、これからまだまだ芋類の収穫は続きそうなので、消費の方も頑張らなくてはいけない。

0 件のコメント:

コメントを投稿