2025年9月23日火曜日

キクイモ花茶作り。モロヘイヤの収穫が全盛期。

今年は種芋が少なかったこともあり、キクイモの花は少なめ
それでも数回は花茶作りが出来そうなので、今日は1回目の収穫。

食品乾燥器で乾燥させたら出来上がりだ。
スペシャルティーの材料として使うにしても3杯分くらいしかない量だった。


まだ蕾はたくさんあったので、あと2回くらい花茶を作りたいと思っている。

キクイモ自体も順調に育っていると思っているので、来月末には収穫して大好きなキクイモの味噌漬けが作れると思っている。

さて、この時期夏野菜はまだ収穫出来ているが、秋冬野菜はやっと芽が出て来たところだ。

そして、葉野菜が少ないこの時期に頑張ってくれている葉野菜がモロヘイヤ。
こちらは二の段のモロヘイヤ。

こちらは四の段の苗。

土嚢袋からも大きく育っている。
このモロヘイヤ、食べたいときに食べる分を収穫出来ている。

こんな元気な野菜では根もしっかり張っているので、これから片付けが必要な時期になるのだがそれなりに大変だ。

もう花や実を付け始めている苗も多いので、少しづつ根ごと引き抜いて、秋冬野菜のための畝を作っていこうと思っている。


ところで、昨日ブラジル産のヘチマと思って投稿した野菜はタイ産だった。
種を頂いた方に訂正されたが、私はボケやすくなってきたのでこんな間違いにも用心だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿