ノリ網が草陰にあるところなどではどうしてもノリ網を絡ませてしまう。
そんな草刈り機ではうまく扱えなかった場所に、今日はマキタのポールヘッジトリマーの初使用だ。
30個ほどのハサミのようになった刃が先端に付いている。 |
このポールヘッジトリマーに活躍してほしい場所は
1)擁壁の上の急斜面や、クヌギの苗を植えた小径。
2)市道わきの笹竹
3)お隣さんから侵入してきた笹竹。
使用前の取説に目を通して、さっそく1)の場所で使用開始だ。
今日はまず擁壁の上の急斜面に伸びている雑草や小さな木の枝を落としてみた。
こちらの斜面には、小さなイチジクの木も見えるようになった。
斜面の上の小径も見えるようになった。
このポールヘッジトリマー、先端に剪定バサミが20個付いているのと同じだから当然仕事が早い。
0 件のコメント:
コメントを投稿