こちらはビニールハウスの脇で巣を作っているジョロウグモ。
時にバッタなどの餌も与えているので、大きく育っている。
餌が網にかかった時の動きも早い。 |
そして、ビニールハウスの中を覗いてみると、メインに育てていたトマトは、枯れた苗を片付け無くなっている。
真ん中にトマトを育てていた畝、右にアスパラを育てている畝がある。 左は作業や育苗スペースだ。 |
トマトのコンパニオンプランツとして苗の周囲に小さな苗を植えていたバジルが、今とても元気だ。
キッチン側のプランターに育て、毎朝数枚の葉を採っていたバジルはどうやら終わったので、最近は毎朝ハウスの中まで葉をちぎりに行っている。
収穫がほぼ終わったプランターの苗では種が出来始めている。 |
また、ハウスの中では種まきや育苗をしているので、こぼれ種から出てきたと思われる苗があちこちにある。
ハウスの中のバジル早い今が収穫適期だ。 ナスの苗は元々トマトを植えていた場所に移植したら1本根付いた。 |
こちらの苗はシシトウかピーマンかどちらかだろう。 蕾は出来始めているので収穫までたどり着けそうだ。 |
こちらはこぼれ種から出てきているゴーヤの苗。
0 件のコメント:
コメントを投稿